【PR】

  
Posted by TI-DA at

2020年03月29日

新緑の観察会でした


新緑の観察会でした
中南部を中心に十数名の参加者がありました
あいにくの空模様かと思われましたが後半晴れ間がでてきたことで
イタジイを始めとした新緑の様子を楽しめました

  
Posted by やぽにか. at 17:37Comments(2)報告

2020年03月01日

3月観察会のお知らせと今年の観察会について


3月新緑の観察会のお知らせ


やんばるの森はホントウアカヒゲなど小鳥たちのさえずりも増えてきました。新
緑も日に日に増えて来ており、もう春が始まっております。

突然の告知でございますが、3月下旬に自然観察会を行うことになりました。昨
年まで、(財)日本野鳥の会やんばるでは年6回、奇数月に自然観察会を行ってま
いりました。ここ数年、安全管理や絶滅危惧種に関する情報の取り扱いなど、自
然観察会の運営について案内役を努めているメンバーを中心に様々な議論を重ね
てまいりました。現状では、今年は例年通りの観察会を実施するのは難しいとの
判断に到り、苦渋の決断で観察会を休止しております。
しかしながら、やはり新緑の美しい森を一緒に楽しみたいという思いから、3月
下旬に自然観察会を実施する運びになりました。突然の発表で申し訳ありません
が、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします

なお3月以降の自然観察会については現在未定であり、実施する場合はこのブロ
グにて改めて発表させていただきます。

● やんばるの新緑、ホントウアカヒゲなど小鳥達のさえずりを楽しもう!
実施日:2020年(令和2年)3月29日(日曜日)
実施場所:大国林道  
集合場所・時間:ゆいゆい国頭  AM 9:00
予定終了時間:12時頃

興味ある方は以下の注意事項を熟読の上,ご参加ください

【 注意事項 】  * 熟読の上ご参加ください。
◎参加費用 会員300円 非会員500円(保険代含む)
◎参加者の方が写真撮影にあまり熱中いたしますと、案内に支障をきたす場合が
あります。自然観察会は、参加者全員で自然の楽しさを共有して楽しみましょう
という場です。写真撮影会ではないという事をご理解下さい。観察会では、撮影
より対象をよく観察しましょう!
◎観察会は当日集合場所にて受付をされた方を対象に行ないます。事前受付はし
ておりません。
◎案内人が少ないため、学校のクラスなど、団体での参加は制限を設ける場合が
あります。団体で参加を希望する場合は、開催日の1週間前までに事前の問い合
わせをお願いします。
◎サンダル、半ズボンなど、野外活動に不向きな服装はご遠慮下さい。野外での
ケガや事故を防止する観点から、長ズボンを着用するなど服装を考えてご参加下
さい。安全な観察地を選定してありますが、野外で活動するということは日常生
活とは違った配慮が必要です。飲み物、雨具なども、各自の判断でご準備くださ
い。服装が著しく不適な場合は参加をお断りする場合もございます。
◎天候、人数などにより、観察地は変更する場合もあります。観察予定地域に、
大雨洪水警報・注意報発令時などは中止です。各自天候状態をお確かめ下さい。
集合後に、天候の急変で観察会を中止する場合もあるかもしれませんが、あしか
らずご了承ください。
◎観察会は、全ての活動が有志のボランティアで運営されています。観察会を案
内するリーダーも、会員の方にお願いして実施しております。観察会時には、参
加者の皆様にも、集合誘導、駐車誘導、参加者名簿の記入・集金、案内や説明な
どのお手伝いをお願いすることがあります。また積極的に手をあげて手伝ってい
ただけると助かります。和気あいあいとした楽しい観察会なるよう、参加者全員
で協力して実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
◎緊急連絡先 佐藤寛之:090-9787-0392 小原祐二:090-6864-7582
 緊急連絡先は、案内などをお願いしている、支部会員個人の携帯電話などです。
お問い合わせの時間帯などは、常識の範囲内でお願いいたします。番号非通知の
電話など、対応出来ない事もあります。なお珍鳥情報のお問い合わせなどには一
切対応できません。あしからずご了承ください。
◎観察会の予定などは 「やんばるの森から2」https://wbjyanbaru2.ti-da.net
/ にてお知らせしています。


  
Posted by やぽにか. at 08:43Comments(0)お知らせ報告

2019年11月10日

鳴く虫の観察会でした


鳴く虫の観察会でした
中南部を中心に20名弱の参加がありました
気温が下がったため生き物の出はいまいちでしたが
マツムシ、リュウキュウサワマツムシなどの声はしっかり聞くことが出来ました


コレで今年の観察会は終了となります

  
Posted by やぽにか. at 04:16Comments(0)報告

2019年11月01日

11月鳴く虫の観察会 のお知らせ

やんばる支部の皆様
早いものでもう今年最後の観察会となりました
今回は秋の夜長に聞こえて来る音景、鳴く虫の声を聞きながら
夜の山原路を散策したいと思います

●11月9日(土曜日)夜の観察会 秋の夜をにぎわす鳴く虫達と夜行性の生き物など
場所:与那演習林 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:30
備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。

興味ある方は以下の注意事項を熟読の上,ご参加ください

以下今年のスケジュール
    2019年(平成31年)の自然観察会スケジュール 
(財)日本野鳥の会 やんばる 

 2019年は、下記の6回の自然観察会を予定しています。支部の会員以外の方も参加できます。ご家族やお友達など、お誘いの上、ご参加ください。またスケジュール末尾に記載した【注意事項】を熟読の上、ご参加ください。

● 1月12日(土曜日) 夜の観察会 イシカワガエル、オキナワアオガエルなどの鳴き声
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)、防寒対策など
● 3月17日(日曜日) やんばるの新緑、イタジイの花、鳥達のさえずり 
場所:大国林道  集合場所・時間:ゆいゆい国頭  9:00
備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)
●5月18日(土曜日)ナミエガエルやホルストガエルなどの初夏のカエルたち、梅雨時の山原、イジュの花
  場所:与那覇岳周辺 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)
● 7月13日(土曜日)夜の観察会 クロイワトカゲモドキなど夜行性動物、天気が良ければ天の川が見頃です
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。
● 9月22日(日曜日)アカハラダカの渡り、石灰岩地の植物、カタツムリ類など
場所:嘉津宇岳  集合場所・時間:嘉津宇岳登山道入り口 7:00
  備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)、山頂の他、集合場所(駐車場)からでも観察可能です
     ※集合場所が普段と異なります。
●11月9日(土曜日)夜の観察会 秋の夜をにぎわす鳴く虫達と夜行性の生き物など
場所:与那演習林 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:30
備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。

【 注意事項 】  * 熟読の上ご参加ください。
◎参加費用 会員300円 非会員500円(保険代含む)
◎観察会は当日集合場所にて受付をされた方を対象に行ないます。事前受付はしておりません。
◎団体での参加は、制限を設ける場合があります。団体で参加を希望する場合は、開催日の1週間前までに事前の問い合わせをお願いします。観察会運営に支障を来すと判断される場合には、参加をお断りすることもあります。
◎夜間の観察会時は、各自で懐中電灯をご準備ください。安全確保のため、一人1本の懐中電灯でお願いします。ハブやヒメハブが潜んでいる可能性もあり、グループや二人で1本などでは、大変危険です。「私たちは1本でも大丈夫」、では、当日の案内を頼んであるリーダーが大変困惑します。危険と判断される場合、参加をお断りすることもあります。悪しからずご了承下さい。
◎サンダルなど、野外活動に不向きな服装はご遠慮下さい。野外でのケガや事故を防止する観点から、長ズボンを着用するなど、各自自分の体力や、野外活動の経験量を踏まえ、服装を考えてご参加下さい。安全な観察地を選定してありますが、野外で活動するということは、日常生活とは違った配慮が必要です。飲み物、雨具なども、各自の判断でご準備ください。
◎天候、人数などにより、観察地は変更する場合もあります。なお台風などによる暴風雨の場合、観察予定地域に、大雨洪水警報・注意報発令時などは中止です。各自天候状態をお確かめ下さい。集合後に、天候の急変で観察会を中止する場合もあるかもしれませんが、あしからずご了承ください。
◎やんばる支部は、観察会の運営、支部報の発行、会計など、全ての活動が有志のボランティアで運営されています。観察会を案内するリーダーも、会員の方にお願いして実施しております。観察会時には、参加者の皆様にも、集合誘導、駐車誘導、参加者名簿の記入・集金、案内や説明などのお手伝いをお願いすることがあります。また積極的に手をあげて手伝っていただけると助かります。和気あいあいとした楽しい観察会なるよう、参加者全員で協力して実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
◎緊急連絡先 佐藤寛之:090-9787-0392 小原祐二:090-6864-7582
 緊急連絡先は、案内などをお願いしている、支部会員個人の携帯電話などです。お問い合わせの時間帯などは、常識の範囲内でお願いいたします。また勤務中の場合、番号非通知の電話など、対応出来ない事もあります。なお珍鳥情報のお問い合わせなどには一切対応できません。あしからずご了承ください。
◎観察会の予定などは 「やんばるの森から」http://wbjyanbaru.ti-da.net/ にてお知らせしています。


  
Posted by やぽにか. at 04:52Comments(0)お知らせ

2019年09月22日

アカハラダカの渡り観察会中止


台風は通過したのですが
吹き返しの風等、天候が回復までとはいかず
登山道も滑りやすいということで
今年のアカハラダカの観察会は中止となりました

次回は11月
鳴く虫の観察会になります
  
Posted by やぽにか. at 10:40Comments(0)報告

2019年09月02日

9月アカハラダカの渡りの観察会

9月の観察会のお知らせ
やんばる支部の皆様

残暑厳しい沖縄ですが
生き物は次の季節に向け着実に動き出しています
今回は冬に向けて移動するアカハラダカと古生代石灰岩の生物についての観察会です

● 9月22日(日曜日)アカハラダカの渡り、石灰岩地の植物、カタツムリ類など
場所:嘉津宇岳  集合場所・時間:嘉津宇岳登山道入り口 7:00
  備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)、山頂の他、集合場所(駐車場)からでも観察可能です
     ※集合場所が普段と異なります。
興味ある方は以下の注意事項を熟読の上,ご参加ください

以下今年のスケジュール
    2019年(平成31年)の自然観察会スケジュール 
(財)日本野鳥の会 やんばる 

 2019年は、下記の6回の自然観察会を予定しています。支部の会員以外の方も参加できます。ご家族やお友達など、お誘いの上、ご参加ください。またスケジュール末尾に記載した【注意事項】を熟読の上、ご参加ください。

● 1月12日(土曜日) 夜の観察会 イシカワガエル、オキナワアオガエルなどの鳴き声
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)、防寒対策など
● 3月17日(日曜日) やんばるの新緑、イタジイの花、鳥達のさえずり 
場所:大国林道  集合場所・時間:ゆいゆい国頭  9:00
備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)
●5月18日(土曜日)ナミエガエルやホルストガエルなどの初夏のカエルたち、梅雨時の山原、イジュの花
  場所:与那覇岳周辺 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)
● 7月13日(土曜日)夜の観察会 クロイワトカゲモドキなど夜行性動物、天気が良ければ天の川が見頃です
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。
● 9月22日(日曜日)アカハラダカの渡り、石灰岩地の植物、カタツムリ類など
場所:嘉津宇岳  集合場所・時間:嘉津宇岳登山道入り口 7:00
  備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)、山頂の他、集合場所(駐車場)からでも観察可能です
     ※集合場所が普段と異なります。
●11月9日(土曜日)夜の観察会 秋の夜をにぎわす鳴く虫達と夜行性の生き物など
場所:与那演習林 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:30
備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。

【 注意事項 】  * 熟読の上ご参加ください。
◎参加費用 会員300円 非会員500円(保険代含む)
◎観察会は当日集合場所にて受付をされた方を対象に行ないます。事前受付はしておりません。
◎団体での参加は、制限を設ける場合があります。団体で参加を希望する場合は、開催日の1週間前までに事前の問い合わせをお願いします。観察会運営に支障を来すと判断される場合には、参加をお断りすることもあります。
◎夜間の観察会時は、各自で懐中電灯をご準備ください。安全確保のため、一人1本の懐中電灯でお願いします。ハブやヒメハブが潜んでいる可能性もあり、グループや二人で1本などでは、大変危険です。「私たちは1本でも大丈夫」、では、当日の案内を頼んであるリーダーが大変困惑します。危険と判断される場合、参加をお断りすることもあります。悪しからずご了承下さい。
◎サンダルなど、野外活動に不向きな服装はご遠慮下さい。野外でのケガや事故を防止する観点から、長ズボンを着用するなど、各自自分の体力や、野外活動の経験量を踏まえ、服装を考えてご参加下さい。安全な観察地を選定してありますが、野外で活動するということは、日常生活とは違った配慮が必要です。飲み物、雨具なども、各自の判断でご準備ください。
◎天候、人数などにより、観察地は変更する場合もあります。なお台風などによる暴風雨の場合、観察予定地域に、大雨洪水警報・注意報発令時などは中止です。各自天候状態をお確かめ下さい。集合後に、天候の急変で観察会を中止する場合もあるかもしれませんが、あしからずご了承ください。
◎やんばる支部は、観察会の運営、支部報の発行、会計など、全ての活動が有志のボランティアで運営されています。観察会を案内するリーダーも、会員の方にお願いして実施しております。観察会時には、参加者の皆様にも、集合誘導、駐車誘導、参加者名簿の記入・集金、案内や説明などのお手伝いをお願いすることがあります。また積極的に手をあげて手伝っていただけると助かります。和気あいあいとした楽しい観察会なるよう、参加者全員で協力して実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
◎緊急連絡先 佐藤寛之:090-9787-0392 小原祐二:090-6864-7582
 緊急連絡先は、案内などをお願いしている、支部会員個人の携帯電話などです。お問い合わせの時間帯などは、常識の範囲内でお願いいたします。また勤務中の場合、番号非通知の電話など、対応出来ない事もあります。なお珍鳥情報のお問い合わせなどには一切対応できません。あしからずご了承ください。
◎観察会の予定などは 「やんばるの森から」http://wbjyanbaru.ti-da.net/ にてお知らせしています。

  
Posted by やぽにか. at 01:30Comments(0)お知らせ

2019年07月14日

7月夜の観察会でした


7月、夜の観察会でした
中南部を中心に30名ほどが参加されました

オオサワガニ、ヤンバルクロギリス

ナミエガエル、オキナワキノボリトカゲなど
いろいろ出てきた観察会でした
次回は9月、アカハラダカの渡りの観察会になります  
Posted by やぽにか. at 00:38Comments(0)報告

2019年07月02日

7月夜の観察会のお知らせ

7月の観察会のお知らせ
やんばる支部の皆様

梅雨の明けたやんばるは夏まっただなか
今回は夏の山原路で出会える生き物たちを観察したいと思います

● 7月13日(土曜日)夜の観察会 クロイワトカゲモドキなど夜行性動物、天気が良ければ天の川が見頃です
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。
興味ある方は以下の注意事項を熟読の上,ご参加ください

以下今年のスケジュール
    2019年(平成31年)の自然観察会スケジュール 
(財)日本野鳥の会 やんばる 

 2019年は、下記の6回の自然観察会を予定しています。支部の会員以外の方も参加できます。ご家族やお友達など、お誘いの上、ご参加ください。またスケジュール末尾に記載した【注意事項】を熟読の上、ご参加ください。

● 1月12日(土曜日) 夜の観察会 イシカワガエル、オキナワアオガエルなどの鳴き声
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)、防寒対策など
● 3月17日(日曜日) やんばるの新緑、イタジイの花、鳥達のさえずり 
場所:大国林道  集合場所・時間:ゆいゆい国頭  9:00
備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)
●5月18日(土曜日)ナミエガエルやホルストガエルなどの初夏のカエルたち、梅雨時の山原、イジュの花
  場所:与那覇岳周辺 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)
● 7月13日(土曜日)夜の観察会 クロイワトカゲモドキなど夜行性動物、天気が良ければ天の川が見頃です
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。
● 9月22日(日曜日)アカハラダカの渡り、石灰岩地の植物、カタツムリ類など
場所:嘉津宇岳  集合場所・時間:嘉津宇岳登山道入り口 7:00
  備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)、山頂の他、集合場所(駐車場)からでも観察可能です
     ※集合場所が普段と異なります。
●11月9日(土曜日)夜の観察会 秋の夜をにぎわす鳴く虫達と夜行性の生き物など
場所:与那演習林 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:30
備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。

【 注意事項 】  * 熟読の上ご参加ください。
◎参加費用 会員300円 非会員500円(保険代含む)
◎観察会は当日集合場所にて受付をされた方を対象に行ないます。事前受付はしておりません。
◎団体での参加は、制限を設ける場合があります。団体で参加を希望する場合は、開催日の1週間前までに事前の問い合わせをお願いします。観察会運営に支障を来すと判断される場合には、参加をお断りすることもあります。
◎夜間の観察会時は、各自で懐中電灯をご準備ください。安全確保のため、一人1本の懐中電灯でお願いします。ハブやヒメハブが潜んでいる可能性もあり、グループや二人で1本などでは、大変危険です。「私たちは1本でも大丈夫」、では、当日の案内を頼んであるリーダーが大変困惑します。危険と判断される場合、参加をお断りすることもあります。悪しからずご了承下さい。
◎サンダルなど、野外活動に不向きな服装はご遠慮下さい。野外でのケガや事故を防止する観点から、長ズボンを着用するなど、各自自分の体力や、野外活動の経験量を踏まえ、服装を考えてご参加下さい。安全な観察地を選定してありますが、野外で活動するということは、日常生活とは違った配慮が必要です。飲み物、雨具なども、各自の判断でご準備ください。
◎天候、人数などにより、観察地は変更する場合もあります。なお台風などによる暴風雨の場合、観察予定地域に、大雨洪水警報・注意報発令時などは中止です。各自天候状態をお確かめ下さい。集合後に、天候の急変で観察会を中止する場合もあるかもしれませんが、あしからずご了承ください。
◎やんばる支部は、観察会の運営、支部報の発行、会計など、全ての活動が有志のボランティアで運営されています。観察会を案内するリーダーも、会員の方にお願いして実施しております。観察会時には、参加者の皆様にも、集合誘導、駐車誘導、参加者名簿の記入・集金、案内や説明などのお手伝いをお願いすることがあります。また積極的に手をあげて手伝っていただけると助かります。和気あいあいとした楽しい観察会なるよう、参加者全員で協力して実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
◎緊急連絡先 佐藤寛之:090-9787-0392 小原祐二:090-6864-7582
 緊急連絡先は、案内などをお願いしている、支部会員個人の携帯電話などです。お問い合わせの時間帯などは、常識の範囲内でお願いいたします。また勤務中の場合、番号非通知の電話など、対応出来ない事もあります。なお珍鳥情報のお問い合わせなどには一切対応できません。あしからずご了承ください。
◎観察会の予定などは 「やんばるの森から」http://wbjyanbaru.ti-da.net/ にてお知らせしています。

  
Posted by やぽにか. at 20:38Comments(0)お知らせ

2019年05月19日

5月観察会でした


5月の観察会でした
中南部を中心に20数名の参加者が夜の山原路を散策しました
ヒメハブ、ガラスヒバァ、ハナサキガエル、ホルストガエル、ナミエガエル
そこそこいろいろな生き物が見られました

次回は7月
夜の観察会です  
Posted by やぽにか. at 00:40Comments(0)報告

2019年05月02日

5月観察会のお知らせ

5月の観察会のお知らせ
やんばる支部の皆様

やんばるは新緑も落ち着き
夏の雰囲気も見られるようになってきました
今回は初夏の山原路で出会える生き物たちを観察したいと思います

●5月18日(土曜日)ナミエガエルやホルストガエルなどの初夏のカエルたち、梅雨時の山原、イジュの花
  場所:与那覇岳周辺 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)

興味ある方は以下の注意事項を熟読の上,ご参加ください

以下今年のスケジュール
    2019年(平成31年)の自然観察会スケジュール 
(財)日本野鳥の会 やんばる 

 2019年は、下記の6回の自然観察会を予定しています。支部の会員以外の方も参加できます。ご家族やお友達など、お誘いの上、ご参加ください。またスケジュール末尾に記載した【注意事項】を熟読の上、ご参加ください。

● 1月12日(土曜日) 夜の観察会 イシカワガエル、オキナワアオガエルなどの鳴き声
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)、防寒対策など
● 3月17日(日曜日) やんばるの新緑、イタジイの花、鳥達のさえずり 
場所:大国林道  集合場所・時間:ゆいゆい国頭  9:00
備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)
●5月18日(土曜日)ナミエガエルやホルストガエルなどの初夏のカエルたち、梅雨時の山原、イジュの花
  場所:与那覇岳周辺 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)
● 7月13日(土曜日)夜の観察会 クロイワトカゲモドキなど夜行性動物、天気が良ければ天の川が見頃です
場所:与那周辺  集合場所・時間:ゆいゆい国頭 19:00
  備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。
● 9月22日(日曜日)アカハラダカの渡り、石灰岩地の植物、カタツムリ類など
場所:嘉津宇岳  集合場所・時間:嘉津宇岳登山道入り口 7:00
  備考:野外活動が出来る服装(サンダル不可)、山頂の他、集合場所(駐車場)からでも観察可能です
     ※集合場所が普段と異なります。
●11月9日(土曜日)夜の観察会 秋の夜をにぎわす鳴く虫達と夜行性の生き物など
場所:与那演習林 集合場所・時間:ゆいゆい国頭 18:30
備考:懐中電灯(一人一本)、野外活動が出来る服装(サンダル不可)。

【 注意事項 】  * 熟読の上ご参加ください。
◎参加費用 会員300円 非会員500円(保険代含む)
◎観察会は当日集合場所にて受付をされた方を対象に行ないます。事前受付はしておりません。
◎団体での参加は、制限を設ける場合があります。団体で参加を希望する場合は、開催日の1週間前までに事前の問い合わせをお願いします。観察会運営に支障を来すと判断される場合には、参加をお断りすることもあります。
◎夜間の観察会時は、各自で懐中電灯をご準備ください。安全確保のため、一人1本の懐中電灯でお願いします。ハブやヒメハブが潜んでいる可能性もあり、グループや二人で1本などでは、大変危険です。「私たちは1本でも大丈夫」、では、当日の案内を頼んであるリーダーが大変困惑します。危険と判断される場合、参加をお断りすることもあります。悪しからずご了承下さい。
◎サンダルなど、野外活動に不向きな服装はご遠慮下さい。野外でのケガや事故を防止する観点から、長ズボンを着用するなど、各自自分の体力や、野外活動の経験量を踏まえ、服装を考えてご参加下さい。安全な観察地を選定してありますが、野外で活動するということは、日常生活とは違った配慮が必要です。飲み物、雨具なども、各自の判断でご準備ください。
◎天候、人数などにより、観察地は変更する場合もあります。なお台風などによる暴風雨の場合、観察予定地域に、大雨洪水警報・注意報発令時などは中止です。各自天候状態をお確かめ下さい。集合後に、天候の急変で観察会を中止する場合もあるかもしれませんが、あしからずご了承ください。
◎やんばる支部は、観察会の運営、支部報の発行、会計など、全ての活動が有志のボランティアで運営されています。観察会を案内するリーダーも、会員の方にお願いして実施しております。観察会時には、参加者の皆様にも、集合誘導、駐車誘導、参加者名簿の記入・集金、案内や説明などのお手伝いをお願いすることがあります。また積極的に手をあげて手伝っていただけると助かります。和気あいあいとした楽しい観察会なるよう、参加者全員で協力して実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
◎緊急連絡先 佐藤寛之:090-9787-0392 小原祐二:090-6864-7582
 緊急連絡先は、案内などをお願いしている、支部会員個人の携帯電話などです。お問い合わせの時間帯などは、常識の範囲内でお願いいたします。また勤務中の場合、番号非通知の電話など、対応出来ない事もあります。なお珍鳥情報のお問い合わせなどには一切対応できません。あしからずご了承ください。
◎観察会の予定などは 「やんばるの森から」http://wbjyanbaru.ti-da.net/ にてお知らせしています。

  
Posted by やぽにか. at 11:12Comments(0)お知らせ